ワールドトーク受講中ですが、同じく日本人講師が多く所属しているスモールワールドととても迷いました。
この記事では、ワールドトークとスモールワールドオンライン英会話を5つのポイント(料金・講師・レッスン予約・教材・資格対策)から比較していきます。
💡結論:こんな人には、こちらがおすすめ!
- 「日本人講師で柔軟にレッスンしたい」なら → ワールドトーク
- 「小学生中心に、英検など目標に向けて継続したい」なら → スモールワールド
どちらも子ども向けにおすすめのオンライン英会話ですが、目的によって合うスクールは違います。
📖ざっくり特徴比較(先に見たい人向け)
項目 | ワールドトーク | スモールワールド |
講師 | ⭐️日本人中心で安心 | 日本人+一部バイリンガル |
予約 | 柔軟に都度変更OK | 定期予約/チケット制 |
レッスン内容 | 英検・学校英語・フリートークなど幅広い | 英検/日常会話中心 |
サポート | 先生とチャットでやり取り可能 | レッスン後にフィードバックあり |
対象年齢 | 子ども〜大人 | ⭐️小学生中心(大人もOK) |
料金の目安 | 月3300円〜 | 4400円〜(ポイント必要時に都度購入) |
特徴 | 柔軟にレッスンが組める/講師数が多い | 定期予約で継続しやすい/家庭的な雰囲気 |
こんな人におすすめ | ⭐️予定が変わりやすい人/幅広く試したい人 | 英検や資格対策/定期受講で安定したレッスンを受けたい人 |
すぐに公式サイトを見たい方はこちら⬇︎
▶︎ワールドトーク l ▶︎スモールワールドオンライン英会話
ワールドトークとスモールワールドの基本情報
ワールドトークの特徴と料金
ワールドトークは、日本人講師が多いオンライン英会話サービス。
英語に自信がない子や、細かい説明を日本語で受けたい方に向いています。
- 日本人講師が多い → わからないところを日本語で聞ける
- 英検対策が充実 → 英検の面接対策やライティング添削ができる
- 発音矯正やビジネスにも対応 → 子どもから大人まで幅広いニーズに答えたレッスンが可能
- 自由予約制 → 好きな時間に好きな先生を選べる
わが家が受講中のワールドトークの様子はこちらから⬇︎

ポイント制の料金プランになっており、毎月の料金は以下のとおりです。
プラン名 | 月額料金 | 1ヶ月で受講できる目安 |
お手軽 | 3300円 | 3〜5回 |
基本 | 5500円 | 5〜10回 |
イチ押し | 6600円 | 6〜13回 |
集中 | 11000円 | 11〜22回 |
徹底 | 22000円 | 22〜44回 |
ワールドトークの公式サイトとはこちら⬇︎
\日本人講師で楽しく学べる!体験レッスンできます/
スモールワールドの特徴と料金
スモールワールドは、マンツーマンでの指導を重視するオンライン英会話です。
特に、小学生から高校生までの学習に対応しやすい点が特徴です。
- 日本人講師が多い → わからないところを日本語で聞ける
- 英検対策が充実 → 英検の面接対策やライティング添削ができる
- 学校の授業に合わせたレッスンも可能 → 学校英語のサポートに向いている
- 自由予約制 → 好きな時間に好きな先生を選べる
- 家族でアカウントやポイントをシェアできる → ポイントが無駄にならない
必要なポイント数を購入していくスタイルです。ポイントの使用期限は60日間、その60日の間に新しくポイントを購入すれば、余ったポイントの有効期限が延長されます。
ポイント数 | 料金 | 1ヶ月で受講できる目安 |
400p | 4400円 | 1〜4回 |
600p | 6600円 | 2〜6回 |
700p | 7546円 | 3〜7回 |
900p | 9504円 | 4〜9回 |
1200p | 12408円 | 5〜12回 |
1500p | 15180円 | 6〜15回 |
2000p | 19800円 | 9〜20回 |
2500p | 24200円 | 11〜25回 |
3000p | 28380円 | 13〜30回 |
4000p | 36960円 | 18〜40回 |
5000p | 45100円 | 22〜50回 |
スモールワールドオンライン英会話の公式サイトとはこちら⬇︎
ワールドトークとスモールワールドの講師を比較
ワールドトークの講師の特徴
ワールドトークには、日本人講師が多く在籍しています。
24時間365日レッスン可能
- 海外在住の講師が在籍 →時差を利用してさまざまな時間帯にレッスンを提供
- 講師数が多い →在籍講師数は約300人
- レッスン開始3時間前まで予約可能
現在稼働している講師の数は300人以上!

土日だけ、平日だけ、平日の夜だけなど開講スケジュールも講師によって異なります。
まずはお試し!
※無料体験の場合でもレッスンは都度予約制。
予定が変わっても安心です✨
スモールワールドの講師の特徴
スモールワールドの講師も、日本人が中心です。
また、一部の外国人講師もいますが、日本語が話せる方が中心です。
24時間年中無休でレッスン可能
- レッスン開始4時間前まで予約可能
- 講師数が少なめ →在籍講師数が約75人と少なめで、希望の時間帯で予約を取るためには1~2日前に予約をすることが推奨されている
- 日本語が話せる外国人講師もいる → 英語を話しながらでも安心
スモールワールドで現在稼働中の講師は70〜80名!

少数精鋭のイメージです💡
ワールドトークとスモールワールドのレッスンを比較
予約のしやすさ・時間帯の違いは?
どちらもポイント制なので、好きなタイミングで自由にレッスンを受けやすいです。
講師によって開講スケジュールが異なるのも両社同じです。
しいて違いをあげるとするならば以下のとおりです⬇︎
- 講師によって予約枠の多さが異なる
- 人気講師はすぐに埋まりやすい
- 直前予約(30分前まで)も可能な講師がいるので、空きがあればすぐ受けられる
- 予約枠は比較的安定しているが、講師によっては枠が少なめ
- コース制(定期予約)もあるので、決まった曜日・時間に受けたい人には向いている
- 直前予約はワールドトークほど柔軟ではない印象
ワールドトークでも人気の先生はすぐ埋まります。私も必死で予約を取る日があります😂
でも先生を選ばなければ誰かはあいている状態です💡
その点、スモールワールドの定期予約は素敵だな〜と思いました。
ワールドトークとスモールワールドの教材やカリキュラムを比較
どちらも自由にレッスン内容を決められますが、得意な分野が微妙に違います。
そして講師ごとにレッスン内容が異なり、どんな教材を使うかも全て講師次第です。
- 英検対策や発音指導など、専門性のある講師が多い
- 講師や時間によって必要なポイントが変わる
- 無料体験レッスンは1回のみ
- こども向けの講師もいるが、大人向け講師も多い
- ポイント制だけではなくコース制もあり、継続的に学ぶ仕組みが整っている
- 無料体験レッスンは2回
- こども専門の講師が多く、幼児向けのレッスンにも対応しやすい
ワールドトークとスモールワールドの英検対策を比較
英検対策に向いているのはどっち?
英検対策に関しては、ワールドトークの方が強みを持っています。
理由①:英検対策講師の数が多い
ワールドトークは英検対策を強くアピールしていて、公式サイトでも「英検対策に強い」と紹介されています。
英検1級・準1級を持っている講師や、英検指導歴の長い講師が多いです。
一方、スモールワールドにも英検対策講師はいますが、特に英検向けに特化しているわけではなく、講師によって対応がまちまちです。
理由②:過去問や英検形式のレッスンが充実
ワールドトークでは、多くの講師が英検の過去問や公式問題集を使ったレッスンを提供しています。
また、ライティング添削や面接対策を専門にしている講師もいるので、本番に向けた練習がしやすいです。
理由③:直前対策や単発レッスンのしやすさ
ワールドトークはポイント制なので、「試験前だけ集中して対策する」ことが可能です。
また、直前予約ができる講師も多いので、面接試験前にすぐ練習したいときにも便利。
ワールドトークとスモールワールドのおすすめはどっち?子ども向けに比較!
こんな人にはワールドトークがおすすめ!
- 英検対策をしっかりしたい
- 深夜や早朝にレッスンを受けたい
- 日本語で詳しく解説してほしい
🌻実際に使ってみて感じたこと(ワールドトーク)
当時小1の娘が「楽しかった!」とレッスン後に笑顔だったのが印象的でした。(オンライン英会話に抵抗ありの子でした)
日本人の先生だから、こちらの希望や子どもの性格も伝えやすく安心です。
予約が柔軟で、習い事や予定に合わせやすいのも助かっています。
実際にワールドトークを受講して分かったリアルな悩みとその対策は、こちらの記事で詳しく解説しています⬇︎

こんな人にはスモールワールドがおすすめ!
- 小さい子の英会話や継続学習
- 学校の授業についていきたい
- 文法をじっくり学びたい
- 先生との継続的なレッスンを希望
正直、姉妹でオンライン英会話を受講している身としてはスモールワールドの方が魅力的です!
なぜワールドトークで受講しているかというとスケジュールの合う日本人講師がいらっしゃらなかったからです💦
2、3人の先生を試してみて、
子ども達と相性が良さそうで、希望のスケジュールと合う先生を見つけました。
現在は2人の先生のスケジュールを確認しながら予約しています。
よって「日本人講師」を希望する場合はワールドトークがおすすめです💡
こんな人には、こちらがおすすめ!
- 習い事や予定が多く、自由に予約したい
→ ワールドトーク - 日本語で相談できる先生がいい
→ ワールドトーク - 英検を目標に、毎週コツコツ続けたい
→ スモールワールド - 小学生に合った教材・ペースで学びたい
→ スモールワールド
まとめ|子どもに合った英会話を選ぼう!
ワールドトークとスモールワールドはどちらも日本人講師が多く、安心して学べるオンライン英会話です。
ただし、レッスンの柔軟性や目指す目標によって「合うスクール」は変わってくると思います。
- 柔軟な予約・フリーな学び → ワールドトーク
- 英検目標・継続しやすさ → スモールワールド
まずは無料体験で、お子さんの反応を見てから決めても大丈夫です。
実際に試してみることで、「合う/合わない」がよくわかると思います!
どちらか迷っている方の参考になればうれしいです♪
気になった方は、実際に体験してみてくださいね✨⬇︎
▶︎ワールドトーク l ▶︎スモールワールドオンライン英会話

